【2023版】自宅で英語耳を育てよう

英語耳

英語教育をしたい!

でもたくさんお金はかけられない!という人のために、

我が家で効果のあった英会話勉強術をお伝えします。

 

我が家では、テレビはつけっぱなしにしないようにしています。

なぜならテレビ=とっておきのご褒美として使いたいから。(大人としては邪魔されずに家事や作業する時間が確保したいですよね!)

子どもにテレビを観せることは賛否両論あると思いますが、我が家では便利アイテムとして効果的に使っています。

そしてテレビを見るときはすべて英語にするようにしています。

子どもたちがテレビを観れる嬉しい時間は、実は英語学習タイムになっているのです!

 

1. Eテレを英語で見る

音声切り替えボタンで、英語に切り替えるだけ

これが一番お金のかからない方法です。

実はEテレでは音声切り替えをするだけで、英語で楽しめる番組がたくさんあります。

えいごであそぼ!など定番の英語教育番組もありますが、英語耳を育てたいので、海外の子どもが英語でアニメを観るように、日本語が一切入らない番組をチョイスして観てもらっています。

新しいエピソードをどんどん観せるより、同じエピソードを繰り返し観る方が効果的でした。

気に入ったエピソードを何度も観ています。

そのうちセリフも覚えていたりして、驚くことがあります。

子どもの耳は本当にすごい。

おさるのジョージ(毎週土曜 午前8時35分から)

画像引用元:NHK Eテレ ©Universal Studios. All Rights Reserved.

このアニメは、ジョージの冒険を通して、 子どもたちに 「観察すること」 「原因を考えてみること」 「試してみること」 など 科学的な考え方を学んでもらおうという番組です。

https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=george

ジョージが暮らしているのはアメリカですので、アメリカンイングリッシュがタダで聞き放題です。

2歳以降のお子さん向けだと思います。

ジョージのなんでもやってみる姿勢は本当に素晴らしく、英語以外にも学んで欲しい部分があり、一番よく観せている番組です。

またジョージの周りの大人は、ジョージが何をやっても絶対に怒らない・・・。

親も学ぶところがたくさんある番組・・と思いながら横で私も観てます(笑)

 

きかんしゃトーマスとなかまたち(毎週日曜 午後5時30分から)

画像引用元:NHK Eテレ ©2019 Gullane (Thomas) Limited.

トーマスが、インド、中国、オーストラリアといった世界の国々へと飛び出して、
さまざまな風景や文化のもと、地域色あふれる新たなきかんしゃの仲間たちと
出会っていく様子が描かれます。

https://www6.nhk.or.jp/anime/program/detail.html?i=thomas

こちらは中上級者向けの英語です。

いろんな地域の発音が聞けるので、タダで学習するには良いですが、英語を習得する教材としてだと少し難易度は高めかなと感じます。

それでも、幼少期からイギリス英語にも親しみを持って欲しいので、こちらも定期的に観せています。

下の子1歳は、トーマスが好きすぎてテーマソングを英語で口ずさめるレベルになってきました。

 

2. Youtubeを活用する

山のように英語教育コンテンツがあるYoutubeですが、我が家ではこちらのSuper Simple Songs一択です。

3歳の娘は、Youtubeでこれ以外のものは観られないと(今のところ)信じています。

スマホやタブレットを見せることに抵抗がなければ、実はこれが一番おすすめの方法です。

なんてったって無料だし。

画像引用元 : You tube (https://www.youtube.com/user/SuperSimpleSongs)

いろいろな英語の歌を聞くことができます。

またキャラクターが踊っていたり、とても楽しく英語に触れることができるのでおすすめです。

こちらも、何度も同じものを繰り返し見ることで、聞き取り能力をあげる+単語習得につなげています。

毎回おなじ曲を聞くので、息子は1歳になる前に、Head(頭), Shoulder(肩), Knees(膝), Toes(つま先)の踊りを習得しました。

3歳の娘は、「Head Shoulder ひざ Toes ひざ Toes〜♫」と楽しく歌っています。

混ざってしまっているのが少し気になりますが、楽しんでもらうことが一番なので、あえて指摘はしないようにしています。

 

3. Your Baby Can Readを使う

 

 

国際結婚し、現在テキサスで子育てをしている友人に、バイリンガル教育どうしたの?と聞いたところ、めちゃ良いよ〜とおすすめされたのがこちら。

Your Baby Can Readでした。

こちらは、両親の母国語が英語でない子どもたちを対象に作られた英語教材で、視覚、聴覚などの複数の感覚へのアプローチによって言語スキルを上げていくものです。

DVD、絵本、カードがセットになってます。

英語教材キットっていくつもあって(有名なものからそうでないものまで!)

そしてそのどれもが結構良いお値段すしますよね・・。

うん十万は、欲しくても手が出ない値段だなぁと思ってました。

それに費用対効果がわからないですよね。

使ってる皆さんのブログ見たりして、ふむふむ、とは思うのですが、結局じゃあ買ってある程度使ってる子たちは大人になった時英語ぺらぺらになってるの?

そこが一番気になって結局購入には至らなかったのです。

でもこちらのYour Baby Can Readは、1997年に発売され(アメリカのロバートC.ティッツァー博士が開発されたそう)、世界15ヵ国で発売されている教材だそうです。

テキサスの友人によると、「アメリカに住んでる、英語がネイティブじゃない親だったら結構買ってるんじゃないかな?有名だし、こっちじゃ普通にスーパーで売ってるよ」とのこと!

Your Baby Can Read、初めて聞いた方も多いと思います。

何せ私もそれまで全く知らなかった。

Amazonでポチッと正規輸入盤買えました↓ 

DVD

DVDでは単語が映し出されたあとに、その動作や実物が映し出されます。

百聞は一見にしかず。

単語と実物が結びつきます。

投資の価値ありの一品でした。

このDVDの良いところは、キャラクターが一切出てこないところ。

これには理由があって、「キャラクターと仲良くなる」より「英語と仲良くなる」ことを第一に開発された教材だからだそうです!

ただすでに楽しいキャラクターのDVDと仲良くなってしまっているお子さんだと少し退屈かもしれません。

なので私は興味を持ち続けてもらうため、このDVDを見せている時はかならず横に座り、指をさして話しかけたり(英語で)しています。

 

絵本&カード遊び

この教材で一番おすすめなのは絵本とカードです。

めくって、開いて、とても楽しく遊べます。

英語耳を育てる、という観点では、親の発音が気になって親が英語を読むのに躊躇してしまう親御さんもいるかもしれません。

でも「発音が間違っているから話さない」という親の姿勢は必ず子どもに伝わります。

そうすると子どもも、アプトプットを避けるようになります。

なので、自分の発音は棚にあげましょう!!

良いんです変な発音で。

むしろ何が悪いんですか。

親が自分の発音にこだわって、自分が英語で話すのを躊躇っている限りは、子どもの英語は絶対に上達しませんよ。

絵本をめくったり、カードを触ったりして五感を連動させ、フォニックスを体全体で理解する点が

このYour Baby can Readが画期的な教材と言われている理由だそう。

我が家では絵本やカードで知っている単語を増やし→DVDを観て→単語をリピートする(アウトプットする) という流れに持っていくように頑張っています。

 

4. Disney+を使う

プリンセスへの憧れが日に日に高まっている娘の為に、Disney+に申し込んだところ、大変ハマり、プリンセス漬けによる英語上達がめざましいです。月謝7000円で週1回英語に触れるより、月額1000くらい円のこちらで毎日こまめに英語に触れるほうが英語は上達します。10分の1で済んでラッキーです。元は絶対に取っている自信があります。コスパかなり良し。初月は無料なので、お試ししてから始めることができるのも魅力の1つです。

映画見放題

ディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズ、その他テレビアニメシリーズなど、とにかくたくさんのコンテンツが見放題。

子供が寝てから私がマーベル観ていることもしばしば。

ペッパピッグもあります!!!!!朗報!!!

画像引用元: Disney Juniorより(https://www.disney.co.jp/tv/junior/program/17/peppapig.html)

最近我が家ではペッパピッグ視聴率高めです。

というのも、大量の英語をシャワー的にインプットし続けてきたので、そろそろアウトプットを自然に行って欲しいという思いがあるから。

ペッパビッグは子どもが使う文章が短く、直感的にわかりやすいので、子どもも自然にアウトプットします。

(例えばかくれんぼのシーンで「I foud you!」と言うように。

短くシンプル。聞き取りやすいので、すぐリピートでき、かつ使うシーンなども明確です。)

音声も字幕も英語で

字幕を英語に設定できるのも、私がこのサービスを推す理由の一つです。

字幕ですら日本語には触れさせません。

とにかく英語のコンテンツはすべて英語で完結させる!のが大切です。

(ちなみにこの方法で親の英語力もぐんぐん上達します。)

めちゃいいので、本当オススメです!

公式サイトはこちらから飛べます。

 

 

 

5.  オンライン英会話教室に参加する

インプットをたくさんするのはとても大切ですが、アウトプットの機会を設けてあげることも重要です。

決められた時間に習い事へ行くのは、とても大変だし、本当に対面の価値があるのか?とも思いますので、

我が家はオンライン英会話を利用しています。

時間が決めれる

枠を確認して、空いているところに予約を入れるだけ。

これなら親の仕事や兄弟の都合に合わせることができ、時間による制限や、送り迎えの煩雑さを避けることができます。

やっぱりお家で完結できるのは嬉しい~。

マンツーマンである

実際このサービスを利用していて思うことは、とにかく先生がたくさん質問してくれること。

色のお勉強の日でも、果物の日でも「What do you like?」「Which do you like?」と、いつでも意見を聞いてくれます。

マンツーマンなので、もじもじして話せなくても、時間がかかっても全く気になりません。

先生は我が子が口を開くタイミングまで待ってくれますし、いきなり娘が関係ないを話始めても、ちゃんと聞いて会話してくれる。

これは子どもにとってとても大切なことだと思います。

いろんなオンライン英会話教室が、無料体験授業をしているので、お子さんとの相性を確認するためにも、体験してみるのが一番だと思います。

我が家ではキッズスターイングリッシュさんとハッチリンクさんの体験授業を両方受け(お値段が安かったのが決め手)、

娘との相性の良さそうなハッチリンクに決めました。

キッズスターイングリッシュとハッチリンクジュニアを比較した際のメリットデメリットを書き出したのですが、こんな感じとなりました。

 

○ハッチリンクジュニア

【GOOD】色、くだもの、形、アルファベット、と、とにかく飽きないようにやってくれる

【GOOD】朝のクラスがある

【うーん】人見知りしてうまく話せず

 

○キッズスターイングリッシュ

【GOOD】すぐに授業が始まり、時間の無駄がない

【GOOD】先生のつかみが上手で人見知りしなかった

【うーん】レッスンがアルファベット のみで終了→途中で飽きてしまっていた

【うーん】朝のレッスンがなく、夕方のみ

 

飽きずに最後まで授業を受けれた点と、朝にレッスンがあるのが決め手となり、ハッチリンクジュニアに決めました。

(もちろん、先生との相性や、我が子の英語レベルに合わせた授業だったことは理解しておりますので、あくまでうちの娘との相性と言う観点です)

 

気になった方のためにリンク貼っておきます ⇒ ハッチリンクジュニア

 

 

まとめ

  • あまりお金をかけずに、英語耳を育てる方法がある。
  • 週1回の対面英会話教室にお金をかけるより、毎日少しでも英語に触れてもらうことにお金をかけることを選択するのもあり。
  • EテレやYoutubeで英語に触れるのはタダ。
  • 少しお金を出せば、英語学習のための良質なコンテンツがある。

以上がおうちで英語耳を育てる方法5選でした。

お金がかけられないことを言い訳にしたくない!

これからもおうちで英語耳を育てていきたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です